「かがやけ ひびけ ひらけ 岡津の子」
「かがやけ」 一人ひとりが自分を自分らしくみがいていく子ども
「知」 一人ひとりが学ぶ楽しさと創り出す喜びを通じて、自分の学びを大切にし、自主的に学び続ける子を育てます。
「体」 心と体の健康を大切にし、自分や人の生命を大切にする子を育てます。
「ひびけ」 友だちとの関わりを大切にする子ども
「徳」 他者を思いやり、規律を守って集団行動をしながら互いのよさを認め合う子を育てます。
「ひらけ」 広く地域や社会に目を向ける子ども
「公」 地域の人との関わりを通じて地域社会の活動を大切にしようとする子を育てます。
「開」 様々な人とのコミュニケーションを通して自然や社会に目を向ける子を育てます。
創立:昭和43年
〒 :245-0016
住所:横浜市泉区和泉町987番地
電話:045-802-0979
FAX:045-801-2753
『教育目標』
光の子 力の子
~自分の輝きを見つけ自分の力を発揮し友とまちと共に生きていく子~
☆基礎・基本を大切にし、学ぶ楽しさを感じて、友に学び合う子を育てます。 【知】
☆自他のよさを見つけ、礼儀や規律を重んじて自分も友も大切にする子を育てます。【徳】
☆健康や安全の大切さに気付き、心身ともに健やかな子を育てます。 【体】
☆地域を愛し、社会の一員として自分で考え行動できる子を育てます。 【公】
☆様々なかかわりやコミュニケーションを通して、視野を広げていく子を育てます。【開】
○ 共に学び合い、何事も最後まで粘り強くやりとげ、自分の可能性を切り拓く子どもを育てます。(知)
○ 自分の良さを発揮しながら、相手の良さや違いを認めて心豊かに行動できる子どもを育てます。(徳)
○ 自分や人の生命を大切にし、進んで心と体づくりに取り組む子どもを育てます。(体)
○ いずみ野のまちや横浜を愛し、人や自然から学び、生き方をつくる子どもを育てます。(公)
○ 日本の伝統や文化を知り、広く世界の人々とつながり、より良い地球環境のために行動できる子どもを育てます。(開)
創立:平成7年4月
〒 :245-0006
住所:横浜市泉区西が岡3-12-11
電話:045-814-3603
FAX:045-814-3372
『教育目標』